バクシ(その他表記)Bakshi, Ralph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バクシ」の意味・わかりやすい解説

バクシ
Bakshi, Ralph

[生]1938.10. ハイファ
アメリカのアニメーション作家。 1939年家族とともにアメリカに渡り,ニューヨークブルックリンで育つ。インダストリアルアーツ高校でベスト漫画家賞を得て卒業。 CBSテリートゥーンに勤め,『マイティ・マウス』などのテレビ漫画映画のシリーズを手がけ,26歳でスタジオ・ディレクターとなる。のちに独立してプロダクション設立。史上初の成人指定長編漫画映画『フリッツ・ザ・キャット』 Fritz the Cat (1972,原作ロバート・クラム ) で名を上げ"Heavy Traffic" (1973) ,"Coonskin" (1975) ,"Wizards" (1977) ,大作指輪物語』 Lord of the Rings (1978,原作 J.R.R.トールキン ) を発表。ディズニー亡きあと,アニメーション界の冒険児として長編作品を手がけた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

普及版 字通 「バクシ」の読み・字形・画数・意味

視】ばくし

蔑視する。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む