バスキュラーアクセス(その他表記)vascular access

デジタル大辞泉 「バスキュラーアクセス」の意味・読み・例文・類語

バスキュラー‐アクセス(vascular access)

血液透析を行う際に、体内から血液を取り出し、再び体内に戻すために患者に造設される血液の経路。手首付近の動脈静脈手術でつなぎあわせる内シャントや、上腕の動脈を皮下に移動させて穿刺せんしする方法などが用いられる。以前は「ブラッドアクセス」と呼ばれた。VA(vascular access)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む