デジタル大辞泉
「穿刺」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐し【穿刺】
- 〘 名詞 〙 体液または組織の採取のため、または薬物などの注入のために、体表面から体腔内、血管内、臓器内に針を刺し入れること。
- [初出の実例]「正弘が指の腹を穿刺(センシ)し、極微量の血液を毛細管に採取して」(出典:己が罪(1899‐1900)〈菊池幽芳〉中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 