バッファーオーバーフロー攻撃(読み)ばっふぁーおーばーふろーこうげき

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

バッファーオーバーフロー攻撃

プログラムが想定しているメモリー領域(バッファー)を超えるような入力クラッカーが意図的に行ない、バッファーをあふれさせてシステムをダウンさせたり不安定にする攻撃。プログラムによっては、バッファー容量があふれたときにクラッカーが送り込んだ悪意のあるコードを実行するものもあり、これが管理者権限の乗っ取りやシステムのクラッシュにつながることがある。また、システムのセキュリティホールを突いたバッファーオーバーフロー攻撃も多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android