バビロニアウェーブ

デジタル大辞泉 「バビロニアウェーブ」の意味・読み・例文・類語

バビロニア‐ウェーブ【バビロニア・ウェーブ】

堀晃による長編SF小説。銀河系内に膨大なエネルギーを持つ光の柱が発見され、それを利用しようとする人類の物語。昭和52年(1977)、前身となる同名の短編作品を雑誌S-Fマガジン」に発表。その後構想を改め、昭和56年(1981)から昭和58年(1983)にかけて雑誌「SFアドベンチャー」に連載単行本は昭和63年(1988)刊行され、平成元年(1989)の第20回星雲賞受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android