バルイエス(読み)ばるいえす(その他表記)Barjesus

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バルイエス」の意味・わかりやすい解説

バルイエス
ばるいえす
Barjesus

生没年不詳。『新約聖書』の「使徒行伝(ぎょうでん)」13章が、キプロス島のパポスで活動していたユダヤ人魔術師として伝えている人物。彼は総督のところに出入りしていたが、その総督がパウロおよびバルナバの教えに傾くのを阻止しようと試みてパウロの怒りを招き、彼の非難ことばを浴びて盲目にされた、と報告されている。総督はこれをみて驚き、信仰に入った。バルイエスについては、ほか記録はない。

佐竹 明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む