バルサック(英語表記)André Barsacq

改訂新版 世界大百科事典 「バルサック」の意味・わかりやすい解説

バルサック
André Barsacq
生没年:1909-73

フランスの演出家,舞台装置家。クリミア生れだが,ロシア革命後フランスに移住。デュラン演出の《ボルポーネ》(1928)の舞台装置で注目される。のち劇団を結成し,劇作家ジャン・アヌイの《泥棒たちの舞踏会》(1938)をみずから演出,成功を収める。1940年以来アトリエ座の支配人としても手腕を発揮し,多くのアヌイの作品のほか,マルセル・エーメの《他人の首》(1952),サガンの《スウェーデンの城》(1960)などの初演の演出もする。ドストエフスキー原作《白痴》の翻案・演出(1966)は戦後演劇の秀作の一つ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバルサックの言及

【ネストリウス派】より

…そのためカルケドン派教会から異端とされた。初期の有能な指導者バル・サウマーは,ローマ帝国の弾圧を逃れて,5世紀中葉にシリアのエデッサからペルシア領ニシビスに達し,ここに神学校を設けて拠点とした。バル・サウマーはペーローズ王の厚遇を得て,ネストリウス派をペルシアにおける支配的キリスト教派となし,ベート・ラパト会議(484)で公式にネストリウス主義が受けいれられることになった。…

※「バルサック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android