バルセロナ・オープン

共同通信ニュース用語解説 「バルセロナ・オープン」の解説

バルセロナ・オープン

1953年に始まり、62回目を迎えた歴史のある男子ツアー大会。例年、春に屋外クレーコートで行われる。伝統の四大大会は別格で、ツアーではファイナルを除いた三つのランク付けで最上位の年間9大会のマスターズ大会に次ぐ格付けとなり、楽天ジャパン・オープンと同じカテゴリークレーの王者ラファエル・ナダルが8度優勝するなど、昨年まで地元スペイン勢が11連覇した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む