バルトー(その他表記)Barto, Agniya L'vovna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルトー」の意味・わかりやすい解説

バルトー
Barto, Agniya L'vovna

[生]1906.2.17. モスクワ
[没]1981
ソ連の女流詩人。獣医家庭に生れ,処女作『中国の子ワン・リ』 Kitaichonok Van Li (1925) で文壇に登場。家庭,学校,ピオネールなどにおける児童の生活を軽いユーモアを交え,平明な言葉で書いた作品は,ソ連の幼児教育に大きく貢献しているといわれる。 1950年スターリン賞を受賞ほかに『1年生』 Pervoklassnitsa (45) ,『彼は 14歳』 Emu chetyrnadtsat' let (49) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む