バルナ大聖堂(読み)バルナダイセイドウ

デジタル大辞泉 「バルナ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

バルナ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【バルナ大聖堂】

Katedralen hram Uspenie Presvyatiya BogoroditsiКатедрален храм Успение Пресвятия Богородициブルガリア北東部の都市バルナにあるブルガリア正教会大聖堂。正式名称は生神女就寝大聖堂。19世紀末、ロシア‐トルコ戦争におけるロシア勝利によってブルガリアが独立したことを記念し、ロシア風の建築様式で建てられた。内部天井と壁全面にフレスコ画が描かれている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む