バレル・オルガン(その他表記)barrel organ

翻訳|barrel organ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレル・オルガン」の意味・わかりやすい解説

バレル・オルガン
barrel organ

楽器一種自動装置により,奏者なしで特定楽曲を演奏するオルガン。木の円筒に長さの違う金属製のつぼ釘が打ってあり,ハンドルを回すと釘がオルガンのレバーを上げ,管に風を送ってメロディー和音を奏する楽器で,18世紀後半から 19世紀にかけて多く使われた。特に 1830年頃には,宗教音楽と娯楽用の替えバレルのついた家庭用のキャビネット型が普及した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む