バージンゴーダ島(読み)バージンゴーダとう(その他表記)Virgin Gorda Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バージンゴーダ島」の意味・わかりやすい解説

バージンゴーダ島
バージンゴーダとう
Virgin Gorda Island

西インド諸島東部,バージン諸島東部の島。プエルトリコの東約 130kmに位置する。イギリス領バージン諸島に属し,その主島トートラ島の東にある。南半は低平であるが,北半は起伏が多く,最高点 414m。1680年以降アンギラ島からの入植者が定住した。かつては金,銀,銅などが採掘され,この地方の中心として人口も多く,商業も盛んであった。今日では観光地として発展,また農業も経済的に重要となっている。面積 21km2。人口 3063(2000推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android