バーゼル・コンコーダット(その他表記)Basel Concordat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

バーゼル・コンコーダット
Basel Concordat

1975年末に国際決済銀行 BISの中央銀行総裁会議で採択された「銀行監督に関するガイドライン」のことをいう。これは 74年西ドイツのヘルシュダット銀行倒産に伴う国際信用不安の発生をふまえ,銀行の海外拠点の監督をその所在する国と母国当局との共同責任としたうえで,責任の分担を明確にしたもの。 83年6月アンブロシアーノ銀行倒産を契機に改訂され,母国当局の監督責任が強化された。さらにこれがいわゆる BIS自己資本比率規制に発展していった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む