バールーディー(その他表記)al-Bārūdī

改訂新版 世界大百科事典 「バールーディー」の意味・わかりやすい解説

バールーディー
al-Bārūdī
生没年:1839-1904

エジプト軍人詩人本名はマフムード・サーミーMaḥmūd Sāmī。軍人として露土戦争に従軍。1881年,エジプト植民地化の窮状打破を目ざすアラービー運動に参加,翌年2月にはアラービーらワタン党メンバーを主力にマフムード内閣を組閣して外国軍事圧力と対決,82年9月アラービー反乱敗北後スリランカ(セイロン島)へ流刑となる。99年帰国後は詩人として活躍し,近代アラブ詩を革新した人物と目された。彼の手になるアッバース朝時代の詩選集《バールーディー詩集》は有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 藤田

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む