パイサンドゥー

百科事典マイペディア 「パイサンドゥー」の意味・わかりやすい解説

パイサンドゥー

ウルグアイ西部,ウルグアイ川東岸の河港都市。ウルグアイ第2の都市でモンテビデオに次いで工業が立地。皮革醸造製糖織物などの産業が盛ん。1772年ブラジルのイエズス会伝道地から来た牧牛業者たちが建設。7万3272人(2004)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む