パイサンドゥー

百科事典マイペディア 「パイサンドゥー」の意味・わかりやすい解説

パイサンドゥー

ウルグアイ西部,ウルグアイ川東岸の河港都市。ウルグアイ第2の都市でモンテビデオに次いで工業が立地。皮革醸造製糖織物などの産業が盛ん。1772年ブラジルのイエズス会伝道地から来た牧牛業者たちが建設。7万3272人(2004)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む