デジタル大辞泉
「ぱちつかせる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぱちつか・せる
- 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙
- ① ぱちぱちと音をたてる。
- [初出の実例]「べらべらした透綾の羽織を着て、局子をぱちつかせて」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉二)
- ② 目をぱちぱちさせる。目をいそがしく開いたり閉じたりする。
- [初出の実例]「眼をぱちつかせて膝押進め」(出典:当世文学通(1889)〈内田魯庵〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 