ぱったり(読み)パッタリ

デジタル大辞泉 「ぱったり」の意味・読み・例文・類語

ぱったり

[副]「ばったり」にほぼ同じ。やや軽い感じを表す。「ぱったり(と)倒れる」「風がぱったり(と)やむ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぱったり」の意味・読み・例文・類語

ぱったり

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 「ばったり」とほぼ同意で、やや軽い感じを表わす。
    1. ばったり
      1. [初出の実例]「虚空を掴んで横にぱったり倒れましたから」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉四一)
    2. ばったり
      1. [初出の実例]「もはや背戸門をさいて用心致うと存る。さらさらさらぱったり」(出典:虎寛本狂言・伯母が酒(室町末‐近世初))
    3. ばったり
      1. [初出の実例]「前日の美人とぱったり逢った」(出典:湯島詣(1899)〈泉鏡花〉二三)
    4. ばったり
      1. [初出の実例]「犬の声ぱったり止て蓮の花」(出典:俳諧・一茶発句鈔追加(1833))
    5. ばったり
      1. [初出の実例]「既にして日はパッタリ暮れる」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
  2. [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 [ 一 ]に同じ。
    1. [初出の実例]「そのため太平洋従来の捕鯨業はぱったりになった」(出典:黒船前後(1933)〈服部之総〉汽船が太平洋を横断するまで)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例