パナソニックインダストリー

共同通信ニュース用語解説 の解説

パナソニックインダストリー

総合電機メーカーのパナソニックグループが2022年4月に持ち株会社体制に移行したのに伴い、電子部品や電子材料製造を手がける子会社として設立半導体に使う材料や産業用モーター、自動車用の電子部品などを生産している。大阪府門真市に本社を置き、従業員数は国内外で約4万2千人。22年度の売上高は1兆1499億円、本業のもうけを示す営業利益は668億円。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む