パネル構法(読み)ぱねるこうほう(その他表記)panel construction

知恵蔵 「パネル構法」の解説

パネル構法

それ自身が建物荷重を支えるようなパネル住宅を構成する構法。使われるパネルには、鉄骨木材による枠組みに各種ボードなどの面材を張り合わせたものや、鉄筋コンクリート一体成型されたものがある。いわゆるプレハブ住宅の多くはこれに含まれる。これに対して、パネル自身は荷重を支えずに、パネルとは別の柱や梁から成る構造体に取り付けられるものは、軸組構法と呼ばれて区別されている。ただし、両者を併用したものもあり、これらを広い意味でのパネル構法に含めることもある。

(松村秀一 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む