パハン川(読み)パハンがわ(その他表記)Sungai Pahang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パハン川」の意味・わかりやすい解説

パハン川
パハンがわ
Sungai Pahang

マレーシア,マレー半島南東部,パハン州を流れる川。全長 435km (同国半島部で最長) 。中央山脈に発するジェライ川と,タハン山地に発するトゥンブリン川とが合流してパハン川となり,クアンタン南東 40kmで南シナ海に注ぐ。河口の町プカンから,マラヤ鉄道の通るクアラクラウまでは定期船がある。流域ではゴム,イネアブラヤシココヤシなどが栽培され,スズ鉱山もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android