パフラヴィー文字

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パフラヴィー文字」の解説

パフラヴィー文字(パフラヴィーもじ)

中期ペルシア語(パフラヴィー語)を書くのに用いられた文字で,右から左に書かれる。アラム文字がしだいに変化してできたもので,走行体(行書体)は6世紀頃完成した。同一記号で多く音価を有するものがあり,きわめて読みにくい。原則としては子音のみで22文字からなる。イランのイスラーム化後もゾロアスター教系の書物なかで用いられたが,アラビア文字による表記法にしだいに代わられた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android