パラディオ通り(読み)パラディオドオリ

デジタル大辞泉 「パラディオ通り」の意味・読み・例文・類語

パラディオ‐どおり〔‐どほり〕【パラディオ通り】

Corso Palladio》イタリア北東部、ベネト州の都市ビチェンツァにある通り。シニョーリ広場の北側、カステッロ広場とマッテオッティ広場を東西に結ぶ。バルマラーナ宮、ティエーネ宮、バルバラン宮をはじめ、建築家アンドレア=パラディオとその弟子が設計した建物が集まる。パラディオが設計した市街とベネト地方の邸宅は、1994年、世界遺産(文化遺産)として登録された。アンドレアパラディオ通り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む