パラリンピック選手と五輪

共同通信ニュース用語解説 の解説

パラリンピック選手と五輪

国際競技連盟が認め、参加標準記録などの出場資格を満たせば五輪に出場できる。パラリンピック陸上のスター選手だった両脚義足のオスカー・ピストリウス(南アフリカ)は、五輪出場を求めてスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴。国際陸連は義足が人工的な推進力を与えており、競技規則に抵触すると主張したが、CASはこれを却下し、出場を認めた。2012年ロンドン五輪の男子400メートルで準決勝に進出した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む