熱や物質が移動するとき,伝熱の場合には温度差を,物質移動の場合には濃度差あるいは分圧差を,流体が管内を流れる場合には圧力差を推進力という.一般に,単位時間に移動する量は,接触界面積と推進力とに比例するので,推進力が大きいほど単位時間内の移動量は大きい.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...