パレオソム(その他表記)palaeosome, palasome, paläsome

岩石学辞典 「パレオソム」の解説

パレオソム

最初は交代鉱床の主な物質に使用されたが[Boydell : 1926],その後,特にミグマタイトの一部でアナテクシス過程で残った固体部分に使用されている[Scheumann : 1936].ミグマタイトの仮想的な原岩を指し,メソソムおよびパレオソムはいずれもミグマタイト複合体の一部であってネオソムではなく,一般に普通の変成岩外見を示すものをいう[Henkes & Johannes : 1981].パレオソムは複合岩体の部分で,アナテクシスの過程で残ったもので,伴われる岩石よりも古いものである.普通に用いられる語である.メーネルトはミグマタイトをパレオソムとネオソムの二つに区分し,パレオソムはミグマタイトの原岩としているが,ヨハネスはこの語は成因的な意味があり,純粋な記載には避けるべきであるとしている[Mehnert : 1968, Johannes : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android