パレスチナ評議会

共同通信ニュース用語解説 「パレスチナ評議会」の解説

パレスチナ評議会

パレスチナ自治政府議会で、立法権を持ち自治政府を監督する。定数は132議席、議員任期は4年。1993年のパレスチナ暫定自治宣言(オスロ合意)に基づき設置された。初の選挙は96年。2006年の前回選挙は中選挙区で66議席、比例代表で66議席を選出した。今回は比例代表のみで全議席を選ぶ。前回選出された議員の任期は10年1月に満了、その後評議会は活動休止状態で、憲法裁判所が18年12月に解散を命じる判決を出した。(エルサレム共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む