算式(読み)サンシキ

精選版 日本国語大辞典 「算式」の意味・読み・例文・類語

さん‐しき【算式】

  1. 〘 名詞 〙 加減乗除などの記号を用いて、計算の順序や方法を表わした式。
    1. [初出の実例]「一ハンクは八百四十碼の長さに一封度の目方即ち七千ゲレンあるものを云ひ、算式で表はせば左の通りだ」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む