パールアンドハーミーズ環礁(読み)パールアンドハーミーズカンショウ

デジタル大辞泉 の解説

パールアンドハーミーズ‐かんしょう〔‐クワンセウ〕【パールアンドハーミーズ環礁】

Pearl and Hermes Atoll》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島北部にある環礁名称は、英国の捕鯨船パール号とハーミーズ号が座礁した地であることに由来する。サンゴ礁に囲まれ、砂でできた小島が点在する。2010年、同環礁を含む北西ハワイ諸島全域が「パパハナウモクアケア」の名称で世界遺産複合遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android