20世紀西洋人名事典 「パーヴェルニーリン」の解説
パーヴェル ニーリン
Pavel F. Nilin
1908 -
ソ連の作家。
1956年「試用期間」、人間的信頼の回復を強く訴え、スターリン批判文学の先駆けとなった「非情」の二中編で一躍注目される。作品はほかに「墓地を抜けて」(’62年)などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...