すべて 

ヒガンジョ古墳群(読み)ひがんじよこふんぐん

日本歴史地名大系 「ヒガンジョ古墳群」の解説

ヒガンジョ古墳群
ひがんじよこふんぐん

[現在地名]大飯町大島 脇今安

脇今安わきいまやす集落の東北方、通称だんご山の山裾一帯にある六世紀後半から七世紀前半の古墳一六基。いずれも横穴式石室円墳とみられるが、封土の消失したものも多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む