ヒスタスペス(その他表記)Hystaspes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒスタスペス」の意味・わかりやすい解説

ヒスタスペス
Hystaspes

パールサの王アルサメスの子,アケメネス朝の王ダレイオス1世の父。古代ペルシア語のビシュタースパ Vishtaspaのギリシア語形。キュロス2世カンビセス2世もとペルシス総督であった。ダレイオスが前 522年に即位したとき,ヒスタスペスはパルティアヒルカニアの総督であり,前 521年に対ダレイオスの反乱を鎮圧した。

ヒスタスペス
Hystaspes

前 1000年頃にゾロアスター教の教祖ゾロアスターによって,真の信者かつ保護者として称賛されたといわれる半伝説的な王。古代ペルシア語のビシュタースパ Vishtaspaのギリシア語形。ゾロアスターは東イランにおいて宣教を開始したと思われるので,ヒスタスペスはバクトリアあるいはソグディアナの地方君主であったとみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android