ひはい

普及版 字通 「ひはい」の読み・字形・画数・意味

【皮】ひはい

ふいご。〔周書孝寛伝〕塹外に柴を積み、火を貯へ、人の地に伏して、(い)ふるときは、(すなは)ち柴火を下し、皮を以て之れを吹く。吹氣一衝せば、咸(ことごと)く爛(しやくらん)す。

字通「皮」の項目を見る


【秕】ひはい

しいなと、ひえ。つまらぬもののたとえ。〔左伝、定十年〕犧象(ぎしやう)(礼の酒器)は門を出でず。嘉樂(かがく)は野合せず。(きやう)して(ことごと)く(そな)はるは、是れ禮をつるなり。(も)し其れはらずんば、秕を用ふるなり。

字通「秕」の項目を見る


廃】ひはい

荒廃する。〔春明退朝録、中〕曲江は、開元・天寶中、旁(かたは)らに殿宇り。安の亂の後、盡(ことごと)く廢せり。

字通「」の項目を見る


【粃】ひはい

つまらぬもの。秕

字通「粃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android