ヒメロス(読み)ひめろす(その他表記)Himeros

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメロス」の意味・わかりやすい解説

ヒメロス
ひめろす
Himeros

ギリシア神話の神。ギリシア語で「愛欲」を意味し、その擬人化された神。ヘシオドスによれば、エロスとともにアフロディテにつき従い、カリテスやムーサイたちとオリンポスに住むという。本来ヒメロスはエロスとまったく同一の神格で、美術作品などではエロスやポトス恋着)などに混じって描かれることが多い。

[伊藤照夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む