ヒュペルムネストラ(その他表記)Hypermnēstra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒュペルムネストラ」の意味・わかりやすい解説

ヒュペルムネストラ
Hypermnēstra

ギリシア神話の女性。 50人のダナオスの娘たちの一人。姉妹たちが父に命じられ,結婚を強要した従兄弟にあたる 50人のアイギュプトスの息子たちを婚礼の夜に刺し殺したとき,彼女だけが夫となったリュンケウス生命を助けた。リュンケウスはのちにダナオスと和解して,その跡を継いでアルゴス王位につき,ヒュペルムネストラにより息子アバスをもうけた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヒュペルムネストラの言及

【ダナオス】より

…しかしアイギュプトスの息子たちが追ってきて娘たちとの結婚を迫ったため,ダナオスはやむなく同意したが,娘たちに短刀を与えて,それぞれの夫を初夜の床で殺させた。後代の伝承では,このときただひとり夫リュンケウスLynkeus(のちアルゴスの王位を継ぎ,英雄ペルセウスの祖となった)を殺さなかったヒュペルムネストラHypermnēstraを除く49人の娘は,死後,冥府で穴のあいた甕に水を満たす永劫の罰に服しているという。ダナオスとその娘たちの話は,アイスキュロスの悲劇《救いを求める女たち》によって有名。…

※「ヒュペルムネストラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む