ヒュンキャール・イスケレシ条約(その他表記)Hünkār &Iodot;skelesi

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

ヒュンキャール・イスケレシ条約(ヒュンキャール・イスケレシじょうやく)
Hünkār &Iodot;skelesi

ウンキャル・スケレッシ条約ともいう。1833年7月8日に結ばれたロシアオスマン帝国相互援助条約実際にはトルコにロシア援助義務の負担を免除する代償に,ダーダネルス海峡を他国の軍艦に対して閉鎖するという秘密条項を含んでいた。これを探知したイギリス抗議を招き,メッテルニヒ調停によって,ロシアはトルコに対して野心のないことを言明しなければならなかった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む