ひようとう

普及版 字通 「ひようとう」の読み・字形・画数・意味

【飄】ひようとう(へうたう)

さすらう。漂泊。唐・杜甫〔羌村、三首、一〕詩 世亂れて飄ひ 生、偶然にげたり 人、牆頭に滿ち 感し亦た歔欷(きよき)す

字通「飄」の項目を見る


【漂】ひようとう(へうたう)

ただよう。尽する。また、みちあふれる。唐・李商隠〔江東〕詩 今日春光、太(はなは)だ漂 謝家の輕絮(けいじよ)、沈の錢

字通「漂」の項目を見る


騰】ひようとう

奔騰する。

字通「」の項目を見る


【嫖】ひようとう

悪所狂い

字通「嫖」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む