ひょこ

精選版 日本国語大辞典 「ひょこ」の意味・読み・例文・類語

ひょこ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 言動を軽々しくするさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「口も心もひょこする坊主」(出典:歌舞伎・忠臣蔵年中行事(1877)七月)
  3. 突然、思いついたように頭を下げたり、または上げたりするさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「車掌にひょこと頭を下げ」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ひょこ」の意味・わかりやすい解説

ひよこ

」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む