デジタル大辞泉
「ひょっくり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょっくり
- [ 1 ] 〘 副詞 〙
- ① =ひょっこり①
- [初出の実例]「なかんづく梧桐椋の葉の落つる時 田舎の軒端烏ひょっくり」(出典:俳諧・桃青門弟独吟廿歌仙(1680))
- ② =ひょっこり②
- [初出の実例]「『今日は、お暖になりました。』と吉五郎は揉手を為ながら、ひょっくりと頭を下げた」(出典:新梅ごよみ(1901)〈永井荷風〉二)
- [ 2 ] 歌舞伎の殺陣(たて)の型の一つ。あお向けに寝て、手をつかわないで飛び起きるもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 