ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒラタオベリア」の意味・わかりやすい解説
ヒラタオベリア
Obelia plana
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…生殖体は深いつぼ状で,ヒドロ莢をつける柄の上脇部に生じ,一つのヒドロ茎に数個見られる。近縁種にはヤセオベリアO.dichotomaとヒラタオベリアO.planaがあり,前者は北海道から本州中部までの浅海の岩石その他に着生し,高さ2cmほどの群体をつくる。後者は北日本に分布し,夏から秋にかけては高さ30cm以上の大きな群体をつくる。…
※「ヒラタオベリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」