ヒレグロ(読み)ひれぐろ(英語表記)Korean flounder

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒレグロ」の意味・わかりやすい解説

ヒレグロ
ひれぐろ / 鰭黒
Korean flounder
long flounder
witch flounder
[学] Glyptocephalus stelleri

硬骨魚綱カレイ目カレイ科に属する海水魚。駿河湾以北の太平洋側の各地と日本海側の全域、オホーツク海南部、東シナ海北東部に分布する。オイラン、ナメタなどとよぶ地方もあるが、別のカレイをさすこともある。体は長楕円(ちょうだえん)形で、口は小さい。頭の裏面に数個の浅いくぼみがある。体は有眼側では灰褐色または黄褐色、無眼側は灰色である。背びれと臀(しり)びれの縁辺は黒い。水深30~700メートルの砂泥底にすみ、ゴカイ類、ヨコエビ類、二枚貝類などを食べる。4~8月ごろに沿岸近くに来て産卵する。底引網で漁獲されるが、産卵期には沿岸の刺網にもかかる。全長40センチメートルぐらいになる。体の肉は薄いが、塩乾品にすると美味である。冬のものは煮つけにもなる。産卵期のものは身が柔らかくて不味。鮮度の悪いものは練り製品の原料にされる。

[尼岡邦夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒレグロ」の意味・わかりやすい解説

ヒレグロ
Glyptocephalus stelleri

カレイ目カレイ科の海水魚。全長 45cm内外。体は楕円形で口は小さい。眼と眼の間が狭く,頭部の無眼側 (左側) に浅いくぼみが多数ある。有眼側の体色は黄褐色あるいは黒褐色。水深 50~700mの砂泥底にすむ。日本海全域ならびに関東地方以北の太平洋岸に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android