普及版 字通 「ひんしよう」の読み・字形・画数・意味
【
笑】ひんしよう(せう)
一笑。〔韓非子、内
説上〕吾(われ)聞く、
の一
一笑を愛(をし)むは、
すれば爲(ことさら)に
するもの
り、笑へば爲に笑ふもの
ればなり。今夫(そ)れ袴は、豈に特(た)だ
笑のみならんや。~故に之れを
して、未だ予ふること
らざるなり。
【嬪
】ひんしよう(しやう)
はしめて曰く、~君
(も)し
邑(斉国)を
てずして、辱(かたじけな)く
振(とうしん)して之れを擇び、以て嬪
に備へしめば、寡人(くわじん)の
みなりと。字通「嬪」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

笑】ひんしよう
」の