ビアロウィーザ国立公園(読み)ビアロウィーザこくりつこうえん(その他表記)Bialowieza National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビアロウィーザ国立公園」の意味・わかりやすい解説

ビアロウィーザ国立公園
ビアロウィーザこくりつこうえん
Bialowieza National Park

ポーランド東部にある国立公園。 1932年設定。面積 53km2。貴重なヨーロッパ低地の原始林が保護されている。ヨーロッパヤギュウ,オオシカ,ビーバーなどがみられ,ヨーロッパヤギュウの繁殖センターが設けられている。 1992年隣接するベラルーシベラベジュスカヤ・プッシャ国立公園とあわせて,世界遺産自然遺産登録

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む