百科事典マイペディア の解説
ビクトリア・アンド・アルバート博物館【ビクトリアアンドアルバートはくぶつかん】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…西インドの石窟からの石彫,ガンダーラ彫刻,ミールプルハース出土のテラコッタ彫刻,アイホーレ出土の石彫などが注目されるほか,ムガル,ラージプート両派の細密画のコレクションも充実している。また,バーイケラー駅東のビクトリア・アンド・アルバート博物館は産業博物館であるが,細密画にもみるべきものがある。【肥塚 隆】。…
※「ビクトリア・アンド・アルバート博物館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...