ビジタドール

山川 日本史小辞典 改訂新版 「ビジタドール」の解説

ビジタドール

カトリック教会巡察師。管区内の布教状況や運営事業を視察し,指導助言を与える役割をもった。16世紀末,イエズス会総会長の委託をうけて3度来日した巡察師バリニャーノは,宣教師の日本社会順応の方針を打ち出し,日本人司祭養成のための教育制度整備や天正遣欧使節派遣などを実現し,日本におけるキリシタンの布教活動に大きな影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む