ビッグシュシュ(読み)びっぐしゅしゅ

知恵蔵mini 「ビッグシュシュ」の解説

ビッグシュシュ

輪になったゴムを布で包んだヘアアクセサリー「シュシュ」の大ぶりなもの。シュシュは2010年ころに流行し、その後定着した。20年になると、直径20センチメートルほどの大きなサイズのシュシュが流行。オーガンジーなど薄手の生地を使った華やかなデザインのものが多く出回った。同年新型コロナウイルス感染症の流行により、マスクを着用する生活が続いてメイクに凝ることができなくなったことから、顔まわりを華やかにできるアイテムとして人気が再燃したとみられている。

(2020-12-03)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む