日本歴史地名大系 「ビボロ」の解説 ビボロびぼろ 北海道:十勝支庁広尾町ビボロ漢字表記地名「美幌」のもとになったアイヌ語に由来する地名。河川名・山名としても記録されている。当地一帯は近代に入り茂寄(もより)村に包含された。仮名表記は「ビボロ」(「協和私役」、板本「東蝦夷日誌」など)、「ヒホロ」(玉虫「入北記」、「蝦夷日誌」一編、「廻浦日記」「行程記」)のほか、「ピホロ」(木村「蝦夷日記」)、「ヒホウ」(東行漫筆)もある。語義について「地名考并里程記」は「夷語ビボロとは小石の在るといふ事。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by