ビラ・ジュリア国立美術館(読み)ビラ・ジュリアこくりつびじゅつかん(その他表記)Museo Nazionale di Villa Giulia, Roma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ビラ・ジュリア国立美術館
ビラ・ジュリアこくりつびじゅつかん
Museo Nazionale di Villa Giulia, Roma

イタリアローマにある美術館。建物は教皇ユリウス3世の別荘 (1550建造) で,1889年にローマ時代以前の古代遺物を収集する国立美術館となった。青銅像,テラコッタ,金製品その他のエトルリア美術を収蔵する第一級の美術館である。ウルキ,タルクイニア,チェルベテリ,ウェイー (ベイオ) などからの出土品とバルベリーニ・コレクション (1903購入) ,カステラーニ・コレクション (1919寄贈) などが中核をなす。おもな収蔵作品には,『ベイオのアポロン像』『夫婦の石棺』『獅子の石棺』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む