ビラファルネジーナ(その他表記)Villa Farnesina

デジタル大辞泉 「ビラファルネジーナ」の意味・読み・例文・類語

ビラ‐ファルネジーナ(Villa Farnesina)

イタリアの首都ローマにあるルネサンス様式の邸宅テベレ川に面する。16世紀初頭、シエナ出身の銀行家アゴスティーノ=キージの別荘として建造され、後にファルネーゼ家所有となった。ラファエロとその弟子が手がけた「ガラテア勝利」などのフレスコ画があることで知られる。ファルネジーナ荘

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む