翻訳|Galatea
…ラテン語ではガラテアGalatea。ギリシア神話の海のニンフで,海神ネレウスの娘の一人。…
…オウィディウスの《転身物語》でよく知られるこの話は,新しくはG.B.ショーの喜劇《ピグマリオン》(1913)に翻案され,次いでそれを原作としてミュージカル《マイ・フェア・レディ》が上演された。なお,ピュグマリオンの妃となった女性をガラテアGalateaの名で呼ぶことがあるが,古代の伝承にはない名である。(2)フェニキアのテュロス王。…
…コシオリエビ科Galatheidaeに属する甲殻類の総称(イラスト)で,エビ類とカニ類の中間の異尾類(ヤドカリ類)の仲間である。外形はむしろエビ類に近く,腹部を折り曲げているのでこの名があるが,基本となる属名Galatheaからそのままガラテアとも呼ばれる。体は背腹に平らで,多くの横筋がある。…
※「ガラテア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...