百科事典マイペディア 「ビートハーベスター」の意味・わかりやすい解説 ビートハーベスター テンサイ(ビート)の茎葉を頸(けい)部から切り取り(タッピング),地下の根部を掘り取る農業機械。掘取処理方式は種々あるが,全自動式のものは,回転する円板刃でタッピングしたのち,掘取装置で根を掘り上げ,土をベルト上で落とし,エレベーターにより運搬車に積み込む。トラクターに牽引(けんいん)させるものと自走式があり,根を浮かせるだけのものはビートリフターという。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 販売スタッフ/ダイレクトマーケティング事業/学歴・経歴不問 株式会社Rimiens 埼玉県 越谷市 月給23万円~55万円 正社員 WEBマーケティング/内勤事務 株式会社ほけんの110番 福岡県 粕屋町 月給21万円~ 正社員 Sponserd by